運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-04-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

また、先ほど大臣がお答えいたしましたとおり、平成二十八年の利根川渇水では、北千葉導水路の活用によりまして利根川上流ダム群貯水を温存すること等によって、渇水対策に努めてきたところでございます。  国土交通省といたしましては、今後も、関係利水者等との調整をしつつ、ダムの運用の工夫等を行うことにより、渇水被害の軽減に努めてまいりたいと考えております。

山田邦博

2017-04-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

国土交通省におきましては、渇水が予想されたことから、河川水に余裕のある利根川下流から流量の少ない江戸川北千葉導水路を活用してポンプで送水することで、上流ダム群貯水量を温存いたしました。  さらに、六月十四日から九月二十一日にかけまして、私自身をトップといたします国土交通省渇水対策本部を設置し、国民の皆様に広く節水を呼びかけ、啓発に努めたところでございます。  

石井啓一

2002-07-23 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第4号

ただ、いずれにしましても、これは大量の水を那珂川あるいは利根川から持ってきて希釈する、そういった大変大きな効果があるわけでございまして、そういった実例としましては、例えば近くでは手賀沼というのがございますが、ここでは、北千葉導水事業というものが完成することによって大変大きな水質改善効果が出ております。  

鈴木藤一郎

1998-03-20 第142回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

最後に、先ほどもお話ししました手賀沼という、私たちの大変オアシスとして持っております手賀沼浄化の問題でありますが、これももう毎年やっておりますけれども、今あります水をきれいにするということで、北千葉導水事業というのが建設省を中心としてやられております。これは利根川から江戸川へ水を流して主に飲料水の原水を確保するという、毎秒四十トン流すという計画、これはもう長く、昭和四十七年からやっております。

松崎公昭

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

しかし、御存じのとおり、一年でも二%ぐらいしか上がらない非常にお金のかかる事業でありますので、やはりここは抜本的な方策がないだろうかということで、実は、建設省さん主導で北千葉導水事業という、いわゆる人工の川、利根川から江戸川へ通す大きな川をつくっていただいて、間もなく、平成九年度には完成するわけであります。  これは昭和四十九年から約三千億かかっております。

松崎公昭

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

○尾田政府委員 北千葉導水事業に関します技術的なお尋ねでございますので、私の方から御説明をさせていただきたいと思います。  今委員指摘のとおり、せっかく利根川のきれいな水を手賀沼に入れまして、その結果、汚い水が利根川に戻るということであってはならないと私どもも考えております。  

尾田栄章

1997-02-21 第140回国会 衆議院 環境委員会 第2号

○桜田委員 北千葉導水事業につきましては、特に地元皆さんが本当に首を長くしているというような現状でございまして、その期待を非常に多く持っておりますので、ひとつよろしくお願いしたいと思います。  それで、特にこの問題は沼南町におかれることなんですが、北千葉導水事業におかれましては導水管が埋設されるということを伺っております。

桜田義孝

1997-02-21 第140回国会 衆議院 環境委員会 第2号

平成七年度の指標では二十九ミリグラム・パー・リットルということで、全国一の汚染度が進行しているところでありますが、いわゆる北千葉導水事業は、治水など手賀沼水質浄化目的として昭和四十九年に建設に着手して、現在まで二十一年が経過をして、その完成地元住民は非常に待ち望んでいるところでございます。  

桜田義孝

1996-02-29 第136回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

そういった中において、北千葉導水事業というのが、国の事業でありますが、県の段階においても、この問題をお尋ねするときに、いや、それは建設省がやっておられる北千葉導水事業が私の理解に間違いがなければ平成七年度で完成をするんだ、そして、間もなく試験通水も始まりますからこれに期待を注いでいるんだというような一般市民の方々の声を聞くわけであります。  

長浜博行

1996-02-29 第136回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

長浜分科員 大臣、ですから、今お話がありましたように、ハード部分においても若干の計画のおくれがありますのですが、それよりもむしろ大事なのは、実はこのハード完成をしてもなおソフトの面で、いわゆる周辺住民じゃなくて、今度はその水の流れていく先でありますけれども、こういった膨大な利害関係者との話が始まらないと、この手賀沼は、今二十一年ですけれども、ひょっとしたら二十二年か二十三年か、この北千葉導水がすべてとは

長浜博行

1996-02-23 第136回国会 衆議院 環境委員会 第3号

竹村説明員 それでは、北千葉導水事業について御説明させていただきます。  今御指摘のとおり、水質悪化の大変激しい手賀沼そして坂川へ利根川から最大約十トンを導水いたしまして、手賀沼の水の回転率をよくして水質改善をしようという目的だとか、あと、我孫子市を初めとします手賀沼流域、そして松戸市を初めとする坂川流域大変都市化が進んでおりまして、浸水被害も大変多うございます。

竹村公太郎

1996-02-23 第136回国会 衆議院 環境委員会 第3号

この湖沼の問題は、これから御質問されます竹内先生が御専門でありますけれども、解決を見出せない状態のまま進んでいる中において、ただ一つ北千葉導水事業というのに今地元が注目をして、計画によるともうそろそろ実行に移されるというような話も伺っておるのですが、北千葉導水事業について教えていただければというふうに思います。

長浜博行

1994-08-25 第130回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

さらに、中下流部調節池あるいは湖といったものを利用いたしまして無効放流を貯留できますよう、例えば首都圏で申し上げますと霞ケ浦利根川を結ぶ霞ケ浦導水事業、それから利根川江戸川を連絡いたします北千葉導水事業といったものを現在鋭意実施しているところでございまして、これらの施設が完成いたしますと、より一層有効な水利用が図れるものと考えているところであります。  

豊田高司

1992-05-26 第123回国会 衆議院 決算委員会 第6号

新村委員 国においても努力はされていることはわかっているのですが、この浄化対策の三大事業ともいうべきものは公共下水道北千葉導水路、それからヘドロしゅんせつ、この三つだと思いますが、この三つ以外のきめの細かい水の浄化対策、これについての国の支出ある、いは補助は、元年度でどのくらいいっているでしょうか。

新村勝雄

1992-05-26 第123回国会 衆議院 決算委員会 第6号

北千葉導水事業北千葉導水路を今つくっておりますが、この導水事業について、実は地元ではいろいろ誤解や疑問があるわけなんです。  というのは、この導水事業はもともとは、最初の発想のときには、まず手賀沼下流に入れて、手賀沼を逆流させて、手賀沼上流から江戸川に水路をつくる、いわゆる沼導水ということが発想として言われたわけですね。

新村勝雄

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

狩野分科員 手賀沼に関しましては、実は大変ヘドロも多くて流れの悪い沼でございまして、抜本的な改善には何といっても、利根川から水を流し込む、十万トンを流し込んでというあの北千葉導水事業早期完成が望まれるわけであります。たしか平成二年度にはできるわけが、五年間延長されております。

狩野勝

1990-06-20 第118回国会 衆議院 決算委員会 第6号

そこへ持っていって、去年の十一月六日に、北千葉導水事業水没事故というのが起こっています。これは発表されるまでに時間がかかり、半月間隠されておった。これも例の凝固剤の手抜き事故やったのです。そして一月二十二日でしょう。また、三月二十七日には東葉高速鉄道習志野台トンネルでしょう。これは本当に日本トンネル大丈夫かいな。また日本だけじゃなくて、このごろ外国にまでODAの関係で出ていっていますわな。  

寺前巖

1990-04-18 第118回国会 衆議院 建設委員会 第7号

○辻(第)委員 次に、北千葉導水事業というんですか、そこでトンネル水没事故があったようでございます。これは昨年の十一月六日ですね。これは建設省直轄事業のように聞いております。時間が何なんですが、事故状況損害額、それから事故の原因と今後の対策について、できるだけ短くお答えをいただきたいと思います。

辻第一

1988-03-25 第112回国会 衆議院 環境委員会 第3号

新村委員 ちょっと話がかみ合わないのですが、手賀沼そのもの北千葉導水の一部にする、こういう構想があったわけです。ところがそうじゃなくて、今は手賀沼には関係なしに管渠を敷設して導水するわけでしょう。その途中から少し手賀沼に入れて浄化をしようということですから手賀沼を通ることにはならないわけです。手賀沼に若干注水をするということです。

新村勝雄

1988-03-25 第112回国会 衆議院 環境委員会 第3号

先生おっしゃいました北千葉導水事業は、手賀沼及び坂川周辺内水排除手賀沼、坂川の水質浄化、それに首都圏への都市用水供給等目的といたしました流況調整河川事業でございます。今先生おっしゃいました浄化用水の件でございますが、おっしゃるとおり利根川側からの導水路で坂川を経て江戸川に結ぶわけですが、その途中の手賀沼上流においてポンプ手賀沼に水を入れるという計画で進めております。

山内彪

1986-12-09 第107回国会 衆議院 決算委員会 第3号

これに対しまして、政府におかれましても、特に建設省ではその対策をお考えのようでありまして、北千葉導水路事業によって水量をふやしていく、きれいな水を補充していこうという計画もおありのようでございますし、また流域下水道計画もありまして、これも一定の成果を上げておるわけでありますけれども、そういった面からの、両面からの対策を今おやりになっておりますけれども、一刻も早くこれを進めていただきたい。  

新村勝雄

1986-04-15 第104回国会 衆議院 決算委員会 第5号

それから、同時にやっております北千葉導水路の工事完成して、下水道が一〇〇%になり、さらに北千葉導水路ができても五・四ppm程度であろうということですから、それでもなお環境基準には達しないという大変難しい環境にあるわけです。ですから、下水道工事とそれから北千葉工事完成させて、さらに何らかの手を打たなければ環境基準には達しない、こういう大変難しい状況にあると思います。  

新村勝雄

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

○山口説明員 北千葉導水事業の御説明でございますが、この事業手賀沼及び坂川周辺内水排除手賀沼等水質浄化首都圏都市用水供給等目的とする流況調整河川事業でございます。  この事業昭和四十九年度から建設事業に着手いたしておりまして、既に二カ所の機場、すなわち利根川から、あるいは利根川へ排出する第一機場、それから江戸川への排水を受け持つ第三機場につきましては既に完成させております。  

山口甚郎

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

しかし、私がワーストワンが一番先にきれいになる要素があると申し上げましたのは、この手賀沼と直接は関係ない事業ですけれども、建設省北千葉導水事業が進められておりまして、これが利根川から毎秒四十トンですかくみ上げまして、松戸を通って江戸川に放流する、こういう非常に壮大な事業でございまして、この毎秒四十トンの水のうち十トンを手賀沼に流してくれることになっているわけです。

森田景一

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

北千葉導水事業水質浄化計画でございますが、最大毎秒十立方メートルの水を利根川から手賀沼等へ導入することといたしております。  先生お話のございました手賀沼浄化用水の一部を手賀沼支川大堀川上流部から放流することにつきましては、今後前向きに検討してまいりたい、このように考えております。

山口甚郎

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

それから次に坂川でございますが、この河川につきましては、一つには北千葉導水路事業によりまして坂川放水路を新設いたしておりますし、また災害復旧助成事業によりまして坂川本川の改修を鋭意進めておるところでございますが、これは五十九年度に助成事業そのもの完成することになるわけでございます。  

井上章平

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

○森田(景)分科員 北千葉導水事業の方は先にお答えいただきましたけれども、真間川の方も、先ほどお答えいただきましたとおり、地域にとりましては非常に関心の深い工事でございますので、予定よりおくれておりますけれども、一日も早く完成できるように御努力をいただきたいと思います。  今、先にお答えいただきましたけれども、北千葉導水事業でございます。これも工事の方は早く進めていただきたいわけなんです。

森田景一

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

北千葉導水路事業計画につきましても承知しております。具体的の進度について現在どの程度であるかということ、一々、おくれているかどうかということについては具体的な判断材料を今持ち合わせておりませんけれども、手賀沼のような性格の湖沼では、導水事業が非常に大きい役割を果たすことは先生が御指摘のとおりであろう、かように認識しております。

佐竹五六

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

石本国務大臣 先生お話しなさいましたように、できますればもっと暑くなりましてから、一番湖の汚れのすぐ目に見える時期にぜひ寄せていただきたいと思っておりますし、それから、お話を聞いておりますと、北千葉導水路というような計画もあるわけでございますから、これが一日も早く促進できますようにまた働きかけてまいります。

石本茂

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

それは、御存じと思いますが、北千葉導水路事業というのがありまして、この北千葉導水路事業は、利根川から市街地を横断しまして江戸川まで利根川の水を毎秒三十トン流す、こういう非常に大きな計画でございます。それはいろいろな目的があるわけでございますが、その中で毎秒十トンを手賀沼に流す、こういう計画があるわけです。

森田景一

  • 1
  • 2